音楽理論をショートカットするコードアシスタント「Scaler」【使い方レビュー】
たまに早く起きて散歩しているとき。 VTuberとか見ながらなんとなくギターを弾いているとき。 友達と話していてふと鼻毛が覗いているのに気付いたとき。 フレーズは突然に降りてくるのです。落雷のエフェクトがま…
~拝啓、孤独なDTMerの君へ~
たまに早く起きて散歩しているとき。 VTuberとか見ながらなんとなくギターを弾いているとき。 友達と話していてふと鼻毛が覗いているのに気付いたとき。 フレーズは突然に降りてくるのです。落雷のエフェクトがま…
「BFD3は初心者には向かない」。この世界中で愛されているドラム音源は、しばしばそう評されることがあります。 BFD3の価格はこちら その理由としてはご存知の通り、セールスポイントである「音作…
「大好きなあの曲の成り立ちが知りたい!」そんな素直な気持ちから「曲名 コード進行」でググった僕らを待ち受けていたのは、以下のような謎の文字列でした。 いやまぁコード進行なのはわかりますが、悲しいことに一つも頭に入ってきま…
曲がりなりにも8年DTMを続けていたら、ふとあることに気が付きました。 曲って作るのめっちゃ大変じゃないですか? コード進行に時間がかかり、それに合うメロディに時間がかかり、歌詞に時間がかかっ…